Life Plan 01 就職編
4月からとうとう新社会人。
「社会人として、お金の管理をきちんとしなさい」ってよく言われるな…。
でもお金の管理って一体何をしたらいいんだろう??
大学4年生で両親と実家暮らしで春から就職し、1人暮らしの予定。
アルバイト経験はあるものの、貯蓄はなく、今後のお金の管理が悩み。
お金の管理っていうけど、実際みんなどうやって管理してるんだろう?
給料の受取りや生活費のやりくり、付き合いなどの急な出費も不安…。
でもオシャレもしたいし、旅行にも行きたい!まずは将来に向けてお金を貯めたいけど、貯蓄する習慣もないし…どうしたらいいのか教えてほしい。
まずは「支出を収入の範囲内に収める」こと
を徹底しましょう。
つまりは、生活費が収入を超えないよう「日常生活の中で自己管理を行う」ということです。
ここでポイントになるのは、貯蓄や資産づくりをするには余ったお金を貯蓄するのではなく、まずは貯蓄するお金を先取りすることです。余ったお金を生活費にすることで貯蓄の習慣をつくっていきましょう。
社会人になったら、家賃や光熱費(1人暮らしの場合)、食費、交際費など、日常生活にかかるお金が増えてきます。
貯蓄するお金を先取りすることで、より計画的な支出が習慣となります。
お金の管理と貯蓄の習慣を
早めに身につけておきましょう。
毎月どれくらいお金を貯められるのか、どんな方法で貯めていくのが
良いのか、Aさんにピッタリな方法を、私たちと一緒に見つけていきましょう。
いろいろな目的にあわせて自由に積立できる「一般財形」の他に、「財形住宅」「財形年金」の3タイプ。
ボーナス月は増額も可能です。
積立期間は「エンドレス型」「確定日型」「年金型」から選べる3タイプ!
ライフイベントにあわせて活用できます。
年間120万円まで、少額から毎月コツコツ非課税で投資!
非課税期間は無期限。
将来の結婚やマイホーム購入…
将来設計をはじめる時期とお金の貯め方で
見える将来も違うかもしれません。
お金のことはいつもの ろうきん に聞くのが一番安心。
親身に相談に乗ってもらって、まずは職場の財形貯蓄で先取り貯蓄をスタート。もう少し余裕ができたら、「NISA(つみたて投資枠)」で投資信託をはじめてみたいなあ。
コツコツ積立を継続して、1年後に海外旅行に行くという目標もできました。
これから長いお付き合い、よろしくお願いしますね。
~あなたのご自宅や勤務先から
最寄りのろうきんをさがせます~