







貯める
お金を貯めるポイントは
自然にお金が貯まる仕組みを作ることです。
まずは、お金を使う前に貯める方法を考えてみましょう。例えば「財形貯蓄」。毎月のお給料から指定した金額が自動的に貯蓄されます。
しかも「財形貯蓄」は、使用目的によっては利息に税金がかからない非課税財形(住宅・年金)もあるので、賢く無理なくお金を貯めることができる仕組みなんです。
まずは、お金を使う前に貯める方法を考えてみましょう。例えば「財形貯蓄」。毎月のお給料から指定した金額が自動的に貯蓄されます。
しかも「財形貯蓄」は、使用目的によっては利息に税金がかからない非課税財形(住宅・年金)もあるので、賢く無理なくお金を貯めることができる仕組みなんです。
- × 給料 ー 生活費 = 貯 蓄
- ○ 給料 ー 貯 蓄 = 生活費
かりる
ローンを利用する時のポイントは
ローンを借りる時は「いくら返せるか?」を考えるのがポイントです。
ローンを利用するなら、返済額は毎月の給料の20%~30%以下を目安にするとよいと言われています。その時注意するのが、金利、そして期間。大きな買い物になればなるほど、金利と期間を考えることが大事です。急な出費にはカードローンもひとつの手段です。この時もなるべく金利の低いものを選びましょう。
ローンを利用するなら、返済額は毎月の給料の20%~30%以下を目安にするとよいと言われています。その時注意するのが、金利、そして期間。大きな買い物になればなるほど、金利と期間を考えることが大事です。急な出費にはカードローンもひとつの手段です。この時もなるべく金利の低いものを選びましょう。
- 毎月の返済額は給料の2~3割以下
- 金利は少しでも低いものを利用
- カードローンはすぐに返済する!
かりる
ためたり、かりたり、かえしたり。便利なカードを活用しよう!
ろうきんのカード(キャッシュカード、ローンカード)は、全国のろうきん、都市銀行、地方銀行、信託銀行、信用金庫、JAバンク等(MICS加盟の金融機関)やセブン銀行、イオン銀行、ゆうちょ銀行、コンビニのATMでお引き出しができます。また、全国のろうきんでは「お引き出し」された際のご利用手数料をお戻しする「キャッシュバックサービス」を行っています。キャッシュバックの内容は各〈ろうきん〉で異なりますので、お取引の〈ろうきん〉ホームページにてご確認ください。
用途で選ぶ、便利なカード
ろうきんATM

提携金融機関ATM





コンビニATM
J-Debit

※カードに関する詳しいご案内は こちら

-
※1 ご利用可能時間はATMにより異なります。また、提携先金融機関の都合により変更となる場合があります。
次の時間帯については、システムメンテナンスを行うため、すべてのATMでろうきんカードはご利用いただけません。
● 毎月第1・3月曜日の2:00〜6:00
● ハッピーマンデー前日の21:00〜翌朝6:00
- ※2 各サービスのご利用時間は最長営業時間であり、ご利用いただけるお取扱いの内容・時間帯はATMによって異なります(特に、23時〜7時までの間、ご利用可能なATMは限定されています)。
- ※3 都市銀行、地方銀行、信用金庫、信用組合などが提携しているATMネットワークです。
- ※4 入金取引は入金ネット加盟金融機関のみとなります。入金ネットには、相互入金業務協議会に加盟する第二地方銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫のうち、全国の約400の金融機関が加盟しています。
用途で選ぶ、便利なカード
ろうきんATM








主な設置先 | 運営会社 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


※カードに関する詳しいご案内は こちら
- Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービス
Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービスは、口座振替のお申し込みが、口座振替依頼書のご記入・お届印なしで、〈ろうきん〉キャッシュカードだけで行える便利なサービスです。
- Pay-easy(ペイジー)国税ダイレクト納付
Pay-easy(ペイジー)国税ダイレクト納付は、事前に税務署に届出を行うことにより、e-Tax(国税電子申告・納税システム)を利用して電子申告等または納付情報登録依頼をした後に、簡単な操作で、届出をした預貯金口座からの振替により、即時または指定した期日に納付ができる電子納税の納付手段です。
- ネット口座振替受付サービス
ネット口座振替受付サービスは、パソコン・スマートフォン等より収納機関のサイトを通じて、インターネット上で口座振替のお申し込みができる便利なサービスです。
- Epi(エピ)カード
クレジット機能・キャッシュ機能が一体化したカードで、さらにローン機能もついた多機能なカードです。東北ろうきん、九州ろうきん、沖縄ろうきんの3金庫にてお取扱いしております。
- ろうきんUCカード
UCマークのあるお店や各種サービス施設などの利用の際に支払いにご利用いただけます。またETCカードもお取扱いしております。
詳しくは、 労金カードサービスのホームページをご覧ください。

※一部のろうきんで取り扱われていないものや内容が異なるものがあります。
詳しくはお近くのろうきんまでお問合せください。
詳しくはお近くのろうきんまでお問合せください。
明日にそなえた、計画積立
はたらく人のライフステージごとの資金計画・目標達成をめざす預金です。
- 財形貯蓄
一般財形:3年以上積立て開始から1年経過後は、必要金額をいつでも自由に払い戻しができます。財形年金:5年以上
(6ヵ月以上5年以内の据置期間あり)老後に備えて蓄える年金資金預金、財形住宅と合わせて550万円まではお利息に税金がかかりません。財形住宅:5年以上住宅の新築・購入・増改築などのための預金、財形年金と合わせて550万円まではお利息に税金がかかりません。
- エース預金
「エンドレス型」・「確定日型」・「年金型」の3タイプがあります。
家計のマネージャー、総合口座
1冊の通帳に貯める(預金)、受け取る(給与・年金振込等)、支払う(公共料金等の自動支払い)、送金する(毎月の家賃や仕送りなど)、借りる(口座内の定期預金を担保にした当座貸越)の5つの機能をもった便利な口座です。
さらに、月々の収支がひと目でわかる<家計簿集計サービス>も利用できます。
さらに、月々の収支がひと目でわかる<家計簿集計サービス>も利用できます。
便利さでえらぶ、財布がわりの預金
広がるネットワーク、拡充するキャッシュサービス機能をフルに活用できる預金です。
- 普通預金
- 普通預金無利息型(決済用預金)
従来の普通預金とは異なり、無利息の普通預金です(お利息は付きません)。預金保険法が定める「決済用預金」であり、預金保険制度により全額保護されます。詳しくは、労金協会作成の「教えてペイオフ:Q2平成17年4月以降も全額保護されるという普通預金無利息型(決済用預金)はどんな預金なのですか?」をご覧ください
- 貯蓄預金
普通預金よりちょっと高めの金利。普通預金との間で資金を移動させるスウィング(自動振替)サービスを申し込みによりご利用いただけます。
まとまったお金は、定期預金
いろいろな特徴をもった定期預金のなかから、お預け入れ金額・期間などを考えて選べます。
- ワイド定期/最長3年
お利息は1年複利で計算、1年たてばお引き出し可能です。
- スーパー定期/1ヵ月以上10年以内
資金運用プランにあわせて、お預け入れ期間を1ヵ月から10年まで指定できます。
- 変動金利定期/1年・2年・3年
半年ごとに新しい金利が適用されます。
- 大口定期/1ヵ月以上10年以内
1,000万円以上の大口資金の運用に最適です。
確定拠出年金
企業型確定拠出年金についてはろうきんの勤労者の資産形成に係る役割発揮宣言のページをご覧ください。
iDeCo(個人型確定拠出年金)については、ろうきんのiDeCoスペシャルサイトのページをご覧ください。
iDeCo(個人型確定拠出年金)については、ろうきんのiDeCoスペシャルサイトのページをご覧ください。
融資商品(各種ローン)のご案内 ライフサイクルにおける自動車購入・結婚・出産・住宅取得・教育などの様々な必要資金については、各種ローンを用意しています。
- 住宅ローン
住宅取得・増改築などにかかわる費用全般にご利用いただけ、公的な融資とも併せてご利用いただけます。
- 自動車ローン
新車・中古車の購入などの資金にご利用いただけ、低利な魅力的ローンです。
- 教育ローン
入学金・授業料など教育資金全般にご利用いただけ、元金返済の据置期間もある低利なローンです。
- マイプラン
低金利のカードローンです。
全国のろうきん店舗に加え、
セブン銀行・ゆうちょ銀行のATMでのお借り入れ・ ご返済・残高照会ができます。イオン銀行のATMでのお借り入れ・残高照会ができます。
MICS(ミックス)マークの金融機関・コンビニエンス ストアのATMでの、お借り入れ・残高照会ができます。
使うほどわかる、便利なサービス


- インターネットバンキングサービス
パソコン、スマートフォンからインターネット経由で〈ろうきん〉に接続し、残高照会、振込振替、定期預金・エース預金、財形預金、投資信託、証書貸付(ローン)の取引などをご利用できるサービスです。
また、ろうきんからの「残高のお知らせ」「満期のお知らせ」「期日のお知らせ」などの内容をパソコンやスマートフォンで見ることができる「Webお知らせサービス」も利用することができます。
このページからは資料請求・お申込み・お問合せなどはできません。 お取引のある〈ろうきん〉のホームページからアクセスしてください。
- 振込サービス
国内の金融機関(ゆうちょ銀行を含む)ならどこへでも、迅速・確実にご指定の口座へ資金を振り込むことができます。
- 自動支払いサービス
電気・ガス・水道・電話(携帯電話含む)などの公共料金、クレジットカード利用代金、各種保険料などもご指定の口座から自動的に支払われます。
- 給与振込サービス
給与をご指定の口座でお受取りできます。
- 年金自動受取りサービス
厚生年金・共済年金・国民年金をはじめ、各種年金をご指定の口座でお受取りできます。
- 代理業務サービス
住宅金融支援機構(旧:住宅金融公庫)融資、日本政策金融公庫(旧:国民生活金融公庫)教育ローンなどの各種代理業務サービスを行っています。
簡単! | インターネットに接続できるパソコン、スマートフォンがあれば、どこでも簡単にご利用できます。 | |
便利! | 窓口やATMに出向くことなくスマートフォンやご自宅のパソコンから残高照会、振込振替など便利な機能がご利用いただけます。 | |
安心! | パスワードや電話番号による認証など、複数の認証方法を組み合わせた本人確認を実施しているため、安心してご利用いただけます。 |

将来に向けてお金をふやす
- 投資信託
運用の専門家が各商品の運用方針に応じて、国内外の株式や債券、不動産(REIT)等の様々な資産に投資する金融商品です。お客様の考え方や投資目的にあわせて、投資対象や地域を選び、1万円(積立は5千円)から分散投資することができます。
- 個人向け国債
国が発行し、元本・利子を支払う個人のお客様専用の債券で、変動金利型10年・固定金利型5年・固定金利型3年の3種類があります。
1万円単位で購入できます。