

労金連は、協同組織の福祉金融機関である〈ろうきん〉を会員とする中央金融機関として1955年に設立されました。現在、全国13の〈ろうきん〉が労金連の会員となっています。
名称 |
労働金庫連合会(略称:労金連) (英文名称:The Rokinren Bank) (金融機関コード:2950) |
---|---|
根拠法 |
労働金庫法(昭和28年8月17日法律第227号) |
設立 |
1955(昭和30)年3月23日 |
理事長 |
西田 安範 |
所在地 |
|
出資金 |
1,200億円 |
資金量※(預金+譲渡性預金) |
6兆9,001億円 |
貸出金残高※ |
1兆3,022億円 |
店舗数 |
本店1店舗(店舗コード:002) |
自己資本比率(国内基準)※ |
19.50% |
常勤役職員数 |
453人(うち常勤役員7名) |
(2022年7月1日現在、※は2022年3月31日現在)
格付情報
格付会社 | 発行体格付け |
---|---|
(株)格付投資情報センター (R&I) | AA- |
(2022年6月30日現在)
労働金庫連合会所在地


