ろうきんアプリアンケート 2024年11月
2024.12.9
2024年11月にろうきんアプリで実施した、相続に関するアンケートの結果をご案内いたします。
今回のアンケートには、50~70代以上の方に多くご回答いただきました。
やはり相続は若年層よりも50代以上の年代の方のほうが関心が高い話題のようです。
実際に相続について考えたことがあると答えた方は相続人と被相続人のケース合わせて
約75%となっており、高齢化社会において多くの人が直面しているテーマと言えるでしょう。
相続が発生した際の心配事というところでは、「相続が発生した場合の手続き」をご心配されている方が一番多く、約半数を占める結果となりました。
実際に相続の手続きや届出は多岐にわたっており、中には期限が定められているものもあるので注意が必要です。
<ろうきん>のWEBサイト「<ろうきん>と考える相続」では、相続の基礎知識やお手続きなどを分かりやすくまとめております。「もしものことがあったら、家族に伝えたいこと」を記録するエンディングノートや相続税額のシミュレーションといったコンテンツを掲載しておりますので、この機会にぜひご覧ください。
<ろうきん>と考える相続:https://www.rokinren.com/souzoku-support/
また、2025年1月30日(木)よりYouTubeライブにて、「ろうきん相続Webセミナー」を開催する予定です。
本セミナーでは、相続について実際に発生した際の手続きや相続税・争族の対策など税理士の先生にご解説いただきます。
視聴方法につきましては、1月のろうきんアプリのプッシュ通知にてお伝えいたします。
視聴料は無料ですので、ぜひご参加ください。