ろうきんローン専用住まいる共済リーフレット
11/24

ろうきんローン専用住まいる共済のしくみ必要保障額と保障内容掛金の計算建物構造区分確認ガイドご契約のてびき2AA口口BCDD円円円BCD円円円円ステップ特約の掛金建物構造区分ごとに掛金が異なります。お住まいの建物構造区分を P.11でご確認ください。※自然災害共済のみの加入はできません。年払い※掛金計算上、端数(50銭)が発生した場合は切り上げとなります。掛金のお支払方法は年払いのみとなります。個人賠償責任共済あなたの掛金額掛金を計算します。希望する特約の掛金額を足して   に記入してください。合計の掛金を計算します。190円125円90円(80円)2,300円年払い年払い60円34円26円(22円)1,100円135円90円60円(55円)年払い年払い2,300円※火災共済と同口数に なります。※類焼損害保障特約、個人賠償責任共済は火災共済に30口以上、盗難保障特約は火災共済のみの加入で家財契約に30口以上加入している場合に加入できます。10盗難保障特約の掛金額の掛金額類焼損害保障特約1口あたりの掛金 木造構造鉄骨・耐火構造マンション構造(風水害保障なし)1口あたりの掛金 マンション構造(風水害保障なし)1口あたりの掛金 またはマンション構造(風水害保障なし)木造構造鉄骨・耐火構造木造構造鉄骨・耐火構造※「ベーシック」または「エコノミー」のいずれかをお選びください。年払い掛金て、必要保障額と口数、掛金を計算しましょう。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る