*50歳〜満14歳の健康な方(各コースごとの選択した年齢満了日まで保障)●契約者となる方の健康状態は問いません。高校準備コース共済金額大学準備コース共済金額50万円型100万円型満14歳満15歳満17歳満18歳満11歳満12歳死亡・重度の障がいが残ったとき1級・2級と、3級の一部*〈死亡・重度障害共済金〉中 学準備コース高 校準備コース大 学準備コース〈満期共済金〉0歳0歳0歳保障内容中学準備コース加入できる方新規加入年齢 0歳〜満6歳新規加入年齢 0歳〜満7歳新規加入年齢 0歳〜満9歳新規加入年齢 0歳〜満10歳新規加入年齢 0歳〜満12歳新規加入年齢 0歳〜満14歳■ご契約の際はP.11〜「ご契約のてびき(契約概要・注意喚起情報)」を必ずご覧ください。満6歳満14歳満7歳満9歳満10歳満12歳※共済期間中途で被共済者が死亡または重度障がいとなった場合、死亡・重度障害共済金に加え、累加死亡共済金または累加重度障害共済金をお支払いします。「障がい(重度障がいを含む)」とは、後遺障がい(傷病が治った後に残る障がい)を指し、こくみん共済 coop の定める基準によります。なお、障がいが固定したときの契約内容にもとづいた保障となります。満了年齢満11歳満了年齢満12歳満了年齢満14歳満了年齢満15歳満了年齢満17歳満了年齢満18歳■各コースの満期金は〈50万円型〉と〈100万円型〉からお選びください。■掛金は加入時(発効日)の加入年齢、性別、満了年齢と満期金額によって決まります。ただし、コースごとに加入可能な年齢が異なります。P.7〜8の掛金表でご確認ください。■保障期間は、満期金受け取りで設定した共済期間と同一期間です。入学金などの支払いが必要となる時期の前に満期金の受け取りができるよう満了年齢を設定してください。共済(保障)期間 5年〜11年共済(保障)期間 5年〜12年共済(保障)期間 5年〜14年共済(保障)期間 5年〜15年共済(保障)期間 5年〜17年共済(保障)期間 4年〜18年(各コース1契約まで)満期金の受け取り方を3コースから選べて、受け取る年齢も選べます。満期金50万円50万円100万円100万円
元のページ ../index.html#6