ろうきんデジタルパンフレット2025年9月版
7/24

(注1)保険期間の途中から地震保険にご加入いただくこともできます。(注1)お支払いする保険金は、1回の地震等による損害保険会社全体で算出された保険金損害の程度の認定は「地震保険損害認定基準」に従います。(国が定める「災害に係る住家の被害認定基準運用指針」とは異なります。)保険の対象が建物の場合、建物の主要構造部(軸組・基礎・屋根・外壁等)の損害の程度に応じて、「全損」「大半損」「小半損」「一部損」を認定します。門、塀、垣、エレベーター、給排水設備のみに損害があった場合など、主要構造部に該当しない部分のみの損害は保険金のお支払対象となりません。●保険の対象の紛失または盗難によって生じた損害 ●門、塀、垣のみに生じた損害 評価を行い、かつその評価内容が記載された書類にかぎります。※5 確認資料から耐震等級を1つに特定できない場合は、確認できる最も低い耐震等級を適用します。ただし、登録住宅性能評価機関、適合証明検査機関または適合証明技術者に対して届け出た書類(「設計内容説明書」等)から耐震等級を1つに特定できる場合は、その耐震等級を適用し建物の延床面積の50%以上70%未満建物の延床面積の20%以上50%未満床上浸水 または地盤面から45cmを超える浸水床上浸水の総額が12兆円を超える場合、算出された保険金の総額に対する12兆円の割合によって削減されることがあります。(2025年2月現在)ます。※6 長期優良住宅の認定を受けるために所管行政庁に届け出た書類(「設計内容説明書」等)から耐震等級を1つに特定できる場合は、その耐震等級を適用します。(注2)主契約の保険期間が1〜5年の整数年以外の契約の場合は、地震保険をセットすることができません。損 害 の 程 度家財全体の時価額の80%以上家財全体の時価額の60%以上80%未満家財全体の時価額の30%以上60%未満家財全体の時価額の10%以上30%未満所得税個人住民税(注2)72時間以内に生じた2回以上の地震等はこれらを一括して1回の地震等とみなします。地震保険金が支払われる場合、主契約の火災保険では、損害保険金だけでなく、各種費用保険金(臨時費用保険金など)も支払われません。(地震火災費用保険金は、地震等による火災にかぎり、お支払いの対象となる場合があります。)地震保険料の全額(最高50,000円)地震保険料の1/2(最高25,000円)建 物家 財お支払いする保 険 金地震保険のお申込み地震保険金のお支払いについて保険金をお支払いできない主な場合地震保険料控除について6軸組・基礎・屋根・外壁等の損害額が焼失・流失した部分の床面積が軸組・基礎・屋根・外壁等の損害額が焼失・流失した部分の床面積が軸組・基礎・屋根・外壁等の損害額が焼失・流失した部分の床面積が軸組・基礎・屋根・外壁等の損害額が全損・大半損・小半損・一部損に至らない建物が家財の損害額が家財の損害額が家財の損害額が家財の損害額が建物の時価額の50%以上建物の延床面積の70%以上建物の時価額の40%以上50%未満建物の時価額の20%以上40%未満建物の時価額の3%以上20%未満損害の程度が、上記損害認定の基準の「一部損」に至らない場合は、保険金は支払われません。損害の程度が「全損」と認定された場合には、地震保険の補償はその損害が生じた時に遡って終了しますので、終了後に発生した地震等による損害は補償されません。●地震等が発生した日の翌日から10日を経過した後に生じた損害●損害の程度が一部損に至らない損害 損害認定に関する注意点損害の程度が「一部損」に至らない場合の注意点損害の程度が「全損」と認定された場合の注意点詳細はこちら 〉主契約の火災保険に関する注意点地震保険金額の100%100%(時価額が限度)地震保険金額の60%60%(時価額の60%が限度)地震保険金額の30%30%(時価額の30%が限度)地震保険金額の5%5%(時価額の5%が限度)など控除対象額地震保険だけではご契約できません。ろうきん住宅ローン総合保険(THE すまいの保険)にセットして地震保険をお申し込みください。また、地震保険は原則セットですが、地震保険に加入されない場合は、申込書の「地震保険ご確認欄」にご署名または地震保険は、損害認定を迅速・的確・公平に行うため、損害の程度(「全損」「大半損」「小半損」「一部損」)に応じて、地震保険金額の100%・60%・30%・5%を定額でお支払いします。 お支払いいただいた地震保険料が、一定額を限度としてその年の契約者の課税所得から控除されます。(2025年2月現在)ご捺印ください。(ペーパーレス手続き等の電磁的手法または電話を使用する場合は、署名または捺印の代替として、申込みを行わない旨をペーパーレス手続き等の電磁的手法または電話により、確認し記録させていただきます。)全損大半損小半損一部損

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る