ろうきんお役立ち情報
ろうきんお役立ち情報

コラムTOP

ろうきんアプリアンケート 2024年8月

ろうきんアプリアンケート 2024年8月

2024.10.7

2024年8月にろうきんアプリで実施した、確定拠出年金に関するアンケートの結果をご案内いたします。

公的年金のみでは不安?私的年金の1つ、確定拠出年金制度について

アンケートでは、約89%とほとんどの方が公的年金のみの生活に不安を感じると回答されております。
公的年金に上乗せできる私的年金の1つに、確定拠出年金制度(企業型DC・iDeCo)があります。
制度について、約75%の方が「知っている」と回答されており、約50%の方が利用されていると回答されています。

確定拠出年金制度は、お客様の勤務先、退職金制度やご年齢によって、加入可能かどうかが異なるので、下記URLなどを参考に一度確認してみましょう。

iDeCoスペシャルサイト<ろうきん>:https://rokin-ideco.com/shindan/

確定拠出年金の運用方針の見直しについて

確定拠出年金制度をご利用されているお客様のうち、約3割のお客様がスイッチングや拠出配分の見直しを実施されていました。
確定拠出年金制度は、長期的な資産形成を目的とした制度ですので、現在の資産状況やライフステージの変化に応じて、定期的に運用方針の見直しをすることも重要です。

今年の12月の制度改正について

今年の12月にはiDeCoの制度改正が行われ、DB等の他制度に加入する第2号被保険者がiDeCoを併用する場合、月額の上限が1.2万円から2万円に引上げられます。
<ろうきん>でiDeCoをご契約の方は、9月より拠出額の事前変更を受付けております。
この機会に確定拠出年金の運用方針を再確認してみてはいかがでしょうか。

確定拠出年金のことでご不明な点がございましたら、お近くの<ろうきん>までお問合せください。