ろうきんアプリアンケート 2024年6月
2024.7.8
2024年6月にろうきんアプリで実施した財形に関するアンケートの結果をご案内いたします。
マイナス金利政策の解除をうけ、「金利のある世界」の到来と言われているなか、金融機関では金利を見直す動きがあります。
財形も同様に金利が見直されており、改めて資産形成の一つとして財形を利用してみませんか。
ご勤務先に財形がある方は「約85%」、財形をご利用している方(もしくはご利用したことがある方)は「約86%」という結果となりました。
財形は、福利厚生制度として導入している会社(団体)にお勤めの方に幅広く利用されていることが分かります。
財形ご利用者のうち半数以上の方が給与天引きで積立できることをメリットと感じています。
財形を利用していてよかったことでも、「給与天引きで気付かないうちに貯蓄できた」といった声が多く、「給与天引きで貯蓄ができること」が資産形成手段の1つとして財形が支持されている理由です。
その他にも「利息が非課税」、「職場で手続きができる」「元本割れしない」の順にメリットとしてあげた方が多くなっています。
1.給与からの天引き
毎月の給与や一時金から、天引きで積立てられるので、計画的な貯蓄ができます。
2.職場での手続き
申込みも積立額の変更も払出しも職場で手続きができるからとっても簡単です。
3.非課税
財形住宅と財形年金を合わせた元利合計額が550万円に達するまで、利息に税金がかかりません。
ろうきん財形は、2023年9月末現在で契約件数は234万件、預金残高は3兆6,626億円に達し、件数残高ともに業態別第1位。財形のトップバンクとして多くの方に支持されています。
もっと便利で使いやすい財形を目指し、ろうきんでは財形制度改善にも取り組んでいます。
資産形成の一つとして財形を利用してみませんか?
財形にご興味がある方は、ご勤務先もしくは最寄りの労金にご相談ください。